通学の方へ
免許取得までの流れ

トップページ > 通学の方へ > 免許取得までの流れ

「お申込」から「免許取得」までの流れのご案内

step01

入所のお申込

入所申込は、随時受付しております。ホームページ、電話、FAXからお申込いただけます。
※冬~春休み・夏休み等は、混み合いますので、お早めにご予約いただいた方が確実に教習を開始できます。

免許取得までの流れ
step02

入所前のご確認

教習を始める前に、年齢、視力、行政処分、運転適性をご確認ください。

※視力条件に満たない方は、入所前に眼鏡やコンタクトをご用意ください。

step03

ご入所のお手続き

  • 入所申込書の提出
  • 教習料金のお支払い
  • 視力検査
  • 証明写真撮影(教習所で撮られる方のみ)
  • 教習の進め方についての説明
step04

適性検査

安全運転に関わりのある判断力や行動の内容、性格を調べます。
自らの性格やくせをしっかりと理解し、安全運転につなげましょう。

step05

第1段階の教習

技能教習 基本操作、基本走行(1日2時間まで)
場内コースでまずは基本をじっくり身につけましょう。
学科教習 安全運転のための心構えや基本的なルールとマナーを学びましょう。
カテ(学科テスト) 50点満点の模擬テスト。1段階の学科教習が身に付いているか確認します。

※自動二輪の教習を受ける方はカテがありません。

step06

修了検定・仮免許学科試験

第1段階の教習が修了したら、修了検定(技能検定)と仮免許学科試験を受けます。
合格すると路上教習を行うための「仮運転免許証」を取得できます。

修了検定は場内の検定コースを走行し、検定員が採点します。
仮免学科試験は50点満点30分間の正誤式で45問以上正解で合格です。

※自動二輪の教習を受ける方は、修了検定と仮免学科試験、仮免許がありません。

step07

第2段階の教習

技能教習 応用走行(1日3時間まで)
普通車はいよいよ路上に出ます。実際の道路で安全で円滑な運転を身につけましょう。高速道路も走ります。
自動二輪は場内コースで練習します。二輪車の特性を理解し、余裕のある安全運転を身につけましょう。
学科教習 実際の交通現場で役立つ内容を学びます。危険予測や応急救護処置も身につけましょう。
ソテ(学科テスト) 50点満点の模擬テスト。1段階、2段階の全ての学科教習から出題されます。
原付教習 場内コースで原付の練習をします。長そで長ズボンを忘れずに。
step08

卒業検定

2段階の教習を修了したら、卒業検定を受けます。
いよいよ最後の総まとめ、教習所で学んだことが身に付いているか、一人で運転できるかを確認する技能検定です。

普通車の方は、路上の検定コースと場内(後退)をおこないます。

自動二輪の方は、場内の検定コースでおこないます。

教習の様子
step09

卒業式

  • 「卒業証明書」の発行
  • 免許センターの受験要領のご案内
  • 記念写真の撮影

ご卒業おめでとうございます。
運転免許まであと少し。

step10

本免学科試験

住所地の運転免許センターで本免学科試験と適性試験を受けます。

合格目指して一緒にガンバロー!
教習所は卒業後も免許取得までサポートします。

本免学科試験 100点満点50分間の正誤式の学科試験。90点以上で合格です。
適性試験

視力や運動能力の検査。必要な方は眼鏡やコンタクトをお忘れなく。

試験合格者は免許用写真を撮影し、運転免許証が交付されます。

ゴール

お電話での入所お申込

0120-08-0125
受付時間 10:00~20:00

FAXでの入所お申込

0898-31-4848
申込書ダウンロード

ホームページからのお申込

  • 合宿入所お申込
  • 通学入所お申込
ページの先頭へ